任天堂・本体・ニンテンドーDS
本体 ニンテンドーDS とは?
ニンテンドーDS - 2つの画面、タッチパネル、マイク、通信機能が搭載された、全く新しい携帯型ゲーム機
ニンテンドーDSは、任天堂が2004年12月2日に発売した携帯型ゲーム機です。DSとは「Dual Screen」の略で、折りたたみ式本体の両側に「2つの液晶画面を持っている」という意味があります。「Developers' System」という意味も含まれており、当初はあくまで仮称とされていましたが、後に正式名称となりました。
前代機であるゲームボーイアドバンスのソフトを遊べる互換機能があり、周辺機器を使うことはできませんが、ゲーム内で連動するソフトもあります。ニンテンドーDSシリーズは、ニンテンドーDSLite、ニンテンドーDSi、ニンテンドーDSiLLの4種類が発売されました。日本国内では3,299万台、世界売上は1億5000万台以上の大ヒットを記録し、1人1台とすら言われる販売数を誇りました。
任天堂・本体・ニンテンドーDS おすすめ商品
Z04★ニンテンドーDS ライト クリスタルホワイト 本体 ★送料215円
yahooオークション
1,100円
(≒1,100)
入札件数:6
0日 00:06:44
【送料無料】【中古】DS ニンテンドーDS Lite アイスブルー 任天堂 本体(箱説付き)
rakutenショッピング
5,480円
(≒5,480)
DSi ニンテンドーDSi 本体 タッチペン付 選べる6色 任天堂 【中古】 4902370517170 送料無料
rakutenショッピング
2,480円
(≒2,480)
【★送料無料★】ニンテンドーDS Lite 本体 クリスタルホワイト 箱、付属品完備 GBAゲームボーイアドバンス対応ハード 任天堂
yahooオークション
980円
(≒980)
入札件数:1
6日 00:48:37
100台セット まとめて ニンテンドー DS Lite 本体 任天堂 DSLite DS ライト 2
yahooオークション
1,000円
(≒1,000)
入札件数:0
1日 01:01:45
【送料無料】【中古】DS ニンテンドーDSi レッド 任天堂 本体(箱説付き)
rakutenショッピング
3,480円
(≒3,480)
⭕️DS Lite 充電器 最安値☆DSライト用
otamartショッピング
498円
(≒498)
ニンテンドーDS Lite本体 クラブニンテンドー プレミアム・シルバー(状態:不備有 ※詳細については備考をご覧ください)
surugayaショッピング
9,700円
(≒9,700)
即納 新品 Newニンテンドー2DS LL ホワイト×オレンジ(本体)
yahooショッピング
10,680円
(≒10,680)
即納 新品 Newニンテンドー2DS LL ブラック×ライム(本体)
yahooショッピング
10,698円
(≒10,698)
任天堂 New ニンテンドー2DS LL本体 NEW2DSLLホワイトオレンジ
rakutenショッピング
16,467円
(≒16,467)
100台セット まとめて ニンテンドー DS Lite 本体 任天堂 DSLite DS ライト 3
yahooオークション
1,000円
(≒1,000)
入札件数:0
1日 01:02:48
2DS LL ドラゴンクエストはぐれメタルエディション
otamartショッピング
16,555円
(≒16,555)
ニンテンドーDS Lite本体 エナメルネイビー(状態:本体状態難)
surugayaショッピング
1,700円
(≒1,700)
100台セット まとめて ニンテンドー DS Lite 本体 任天堂 DSLite DS ライト 1
yahooオークション
1,000円
(≒1,000)
入札件数:0
1日 01:00:43
【送料無料】【中古】DS ニンテンドーDS Lite 本体 Nintendo DS Lite Polar White(ポーラポワイト)(輸入版:北米)
rakutenショッピング
4,380円
(≒4,380)
ニンテンドー 3DS 本体 中古 付属品完備 完品 選べる6色 送料無料
yahooショッピング
7,480円
(≒7,480)
値下げ new Nintendo 3DS LL 本体 ブルー
otamartショッピング
7,200円
(≒7,200)
北米版 ニンテンドーDS Lite本体 コバルトブラック(国内ソフト使用可/本体単品/付属品無) (箱説なし)
surugayaショッピング
2,680円
(≒2,680)
即納 新品 MINECRAFT Newニンテンドー2DS LL CREEPER EDITION(マインクラフト マイクラ クリーパー 本体)
yahooショッピング
12,580円
(≒12,580)
ニンテンドーDSの特徴は、上下に画面を2つ備えていること、タッチパネル・マイクによる音声認識などの操作方法、「すれちがい通信」といった通信機能があることです。特に、当時は銀行ATMに使われていた程度であったタッチスクリーンを携帯端末に搭載するというアイデアは、携帯型ゲーム機の枠を超え携帯音楽プレイヤーや携帯電話(スマートフォン)などにも搭載されて業界での標準規格となりました。
2004年には、初期のDSと比べて軽量小型化されたニンテンドーDS Liteが発売されました。さらに、2008年には、大幅に機能や仕様が進化したニンテンドーDSiが、2009年にはDSiより画面サイズが大きくなったニンテンドーDSi LLが発売されました。新たに内側と外側の2カ所にカメラを搭載し、音楽再生機能、SDメモリーカードスロットが搭載されました。CPUの性能があがったことにより、液晶サイズの拡大、スピーカーの音質向上、無線通信機能の高速化など細かい点も強化されました。そして最大の変更点は、フラッシュメモリを搭載したことです。「ニンテンドーDSiウェア」というブラウザーやメモ帳などのツールや、ゲームをダウンロードできるサービスが追加されたのです。
最も売れたソフトは「New スーパーマリオブラザーズ」で、全世界で3,000万本以上を売り上げました。あまりゲームに関心のないライト層にヒットした「脳を鍛える大人のDSトレーニング(脳トレ)」は、日本では中学教材に活用されたり、「脳トレ」という言葉が流行語になったり、シニア層へのプレゼントとして送られるという珍しい現象を起こしました。現在、新規生産・発売は終了していますが、Wii Uのバーチャルコンソールで一部ソフトの配信がされています。